Sunday, April 17, 2016

マイケル・ヨンの戦争

アトランティック 「マイケル・ヨンの戦争」 ― もちろん私はジェームズ・マティスを支持している。

The Atlantic 記事より:

 現時点における非常に差し迫った疑問は、いったいマイケル・ヨンは信用できるのか、である。タイ国からの彼の特派記事は広く読まれている ― その仕事ぶりは決して崖っぷちの男のものでは無い。実際、彼の書く記事のその後の経過をみるとヨンの判断が正しかった事が往々にして証明されている。彼は自分の名声を賭けることを恐れもしない。2005年、彼は初めてイラクを内戦状態にあると評した、ペトレイアス将軍は戦争を救った男として賞賛したのも彼が最初だ、アフガニスタンの崩壊キャンペーンについて初めて報道したのも彼だ。先週、宿敵であるカナダ軍のダニエル・メナード司令官が部下の女性兵士との不適切な関係が疑われて解任されたことで、メナード司令官はリーダーとして不適切であるとのヨンの判断に間違いはなかったことが証明され、ヨンの信頼性は益々増した。

もしもマイケル・ヨンが全てにおいて正しいのであれば、なぜ彼が「マクリスタル司令官は口いっぱいに釘を詰め込んで手にハンマーを持ってアフガン戦争という棺桶に熱中している」と書いたときに注意を向けないのか?

この戦争についての意見を聞かれたとき彼は理論的にではなく直感に頼るべきと言っている。「数え切れないほどの重要な情報に囲まれたなかでのベストな方法は、よく調査をし、直接その目で見て耳で聞き、それらが頭の中で混ざり合う時間を与えることだ」。感覚を拠り所に戦闘計画を立てるのは無理があると思うならマクリスタル司令官の言ったことを思い出すと言い。マルジャ作戦の目的は「不可逆的な勢いがついた」という感覚を作り出すことだった。しかし「そう感じることはできないというなら教えてやるが、外は大変な状況なんだ」。

ヨンは言う、指揮官を変えるならば、まだこの戦争に勝てる可能性があると。この戦争状態において「マクリスタル司令官は初めてアイススケートをする男のようだ。彼は素晴らしいアスリートだろうが、スケートを学びながらオリンピックのスケート競技に出ているのだ」と。

付け加えて公然と戦争の司令官を批判することは彼にとって簡単な事ではない、それはすなわち信頼をおき尊敬しているペトレイアス将軍やロバート・ゲイツ国務長官をも傷つける可能性のある諸刃の剣であるからだ。実のところ、この戦況を変えることができるのはペトレイアス将軍であるとヨンは信じている。しかしヨンはペトレイアス将軍が戦地へ戻る可能性が極めて低いことを認め、聞いたことの無いような他の将官の名前をあげた。「海軍出身のジェームズ・マティスが適任だろう。彼とは知り合いでは無いが良い印象を持っている。ペトレイアス将軍のことは良く知っている、彼は金無垢だ」と。


more from  2010年


The Atlantic: "Michael Yon's War" -- wherein I support James Mattis
From the article:
The most pressing question, then, is can Michael Yon be trusted? His dispatches from Thailand have been acclaimed and widely read - certainly not the work of a man on the ledge. And history tends to vindicate Yon's judgement. Never afraid to put his reputation on the line, he was among the first to call Iraq a civil war in 2005, among the first to single out General Petreaus as the man to save the war, among the first to report the success of the Iraq surge, and among the first to report the collapsing campaign in Afghanistan. Yon's credibility was bolstered last week when his Canadian nemesis General Daniel Menard was relieved of command for an inappropriate relationship with a member of his staff, proof positive to Yon of his unsuitability for key leadership.

If Michael Yon was right about everything else, should his word not be heeded when he writes, "McChrystal is bent over the coffin of the Afghan war with a hammer in his hand and a mouth full of nails"? When asked for his thoughts on the general state of the war, he says one must be intuitive rather than deductive. "Innumerable wild cards are always flying and so the best that one can do is study hard and watch and listen and give it time to mix." If a reliance on feelings alone is hardly the metric from which one should draft a war plan, consider the recent words of General McChrystal. The purpose of the Marjah operation was to create an "irreversible feeling of momentum," but, "You don't feel it here but I'll tell you, it's a bleeding ulcer outside."

Yon believes the war can still be won, but that a change of command is in order. At this level of warfare, he says, "McChrystal is like a man who has strapped on ice skates for the first time. He might be a great athlete, but he's learning to skate during the Olympics." Yon adds that publicly denouncing the commanding general of a war is not an easy thing for him to do, especially considering it means crossing swords with General Petraeus and Secretary of Defense Robert Gates, two men he greatly admires. Indeed, if anyone can turn this war around, Yon believes it is General Petraeus. He concedes such a return to the battlefield is unlikely, and suggests another general whose name fewer people have heard. "General James Mattis from the Marines. I get a good feeling about Mattis but I don't know. General Petraeus is a known entity and he is solid gold."
More from 2010:


25 comments:

MM said...

管理人さん、いつも翻訳ご苦労さまです。

パラ3ですが、最後の文がすっきりしないので原文を読んでみました(Atlantic記事全文と関連記事も幾つか)。
こんな流れと解釈しましたが、どうでしょう?

・ヨン氏は理論的にではなく直感(intuitive)に頼るべきと言っている 

・感覚(feeling)を拠り所に戦闘計画を立てるのは無理があると思うならマクリスタ司令官の言葉を思い出すがいい

・マルジャ作戦の目的は「不可逆的な勢いがついた」という感覚(feeling)を作り出すことだ。しかし、ここではそれを感じることはできない。はっきり言うが、外は大変な状況なんだ。

*司令官の言葉は関係者にアフガニスタンの戦況を説明している時のもので、hereは今話をしてる場所(司令官室?) outsideは戦闘現場と思われます。

MichaelYonJP said...


MMさんへ Thank you!

>>> revised
この戦争についての意見を聞かれたとき彼は理論的にではなく直感に頼るべきと言っている。「数え切れないほどの重要な情報に囲まれたなかでのベストな方法は、よく調査をし、直接その目で見て耳で聞き、それらが頭の中で混ざり合う時間を与えることだ」。感覚(feeling)を拠り所に戦闘計画を立てるのは無理があると思うならマクリスタル司令官の言ったことを思い出すと言い。マルジャ作戦の目的は「不可逆的な勢いがついた」という感覚を作り出すことだった。しかしそう感じることはできないというなら教えてやるが、外は大変な状況なんだ。

<<< original
この戦争についての意見を聞かれたとき彼の答えは、人は経験に頼るより直感に従うべきであり、「数え切れないほどの重要な情報に囲まれたなかでのベストな方法は、よく調査をし、直接その目で見て耳で聞き、それらが頭の中で混ざり合う時間を与えることだ」。もしも直感による戦闘計画を立案できないのであればマクリスタル司令官の言葉を思い出すと良い。マルジャ作戦の目的は「不可逆の機運」をつくり出すことであり、「なにも感じてはいけない。私が話すこと以外は聞く必要は無い。これは外潰瘍出血なのだ」と。

MichaelYonJP said...

From Mr. Yon

"I will put on Twitter -- still blocked on FB."

Michael Yon on Twitter

Anonymous said...

ネットで流れてるニュースなので、本当なのかどうかわかりませんがアップ。

中国の南京大虐殺紀念館が熊本地震でメッセージ

熊本で地震が発生して多数の死傷者が出たことを説明。続いて「侵略戦争時、熊本人からなる師団が主力となり、特に第6師団は南京大虐殺の元凶だった」と論じる一方、熊本県日中友好協会がこの20年あまり毎年南京を訪れて追悼を行っていることなどを紹介している。そして、「われわれは協会の友人たちのことが気がかりだ。大丈夫だろうか」と呼びかけた。

第6師団は南京大虐殺の元凶だった。と、具体的に言及してるので
どんなストーリーなんだろう

Anonymous said...

【中国】西安のレストラン「祝:日本大地震、夜間入店の方、ビール1箱サービス」 [海外]
http://toychan.blog.jp/archives/48402310.html

韓国も喜んでるそうですが。

laughing Salesman said...

熊本の第六師団は、南京市内に入っていないんだけどね。南京城の南から揚子江沿いに北上して、城の西側で敵の逃亡兵と激戦になり、3千か4千か討ち取った後、すぐさま南方80kmぐらいの蕪湖を占領するため移動になっている。戦争直後に第六師団を率いていた谷寿夫中将が南京虐殺の責めを負って雨花台で銃殺になったというので、第六師団の人たちは、ずっと京都の第十六師団がやったことを自分たちのせいにされたと思っていた。お公家さんたちはしょうがない奴らだと。

京都の第十六師団は南京市の占領を1ヶ月ぐらいやって、その間、何をやっていたかというと、城の外からの食糧運びや良民証(国民党軍の兵隊ではないという市民証)の発行ばかりをやって、その後は徐州作戦のために移動になっている。この人たちも、戦後に???が続いている。「自分は見ていないのですが、他の部隊で大量虐殺があったのですか~?」と。

南京戦の後も、国民党軍は、あちこちに散ってしまって、まだうようよいるのだから、そいつらを討ち取ることが先であって、南京で一般市民や投降兵を虐殺するなんて面倒くさいことをするヒマは、ないっつーの。(戦闘で敵兵をたくさん殺すことは「虐殺」とは言わない。念のため。)

部隊の動きを知るには「再現 南京戦」(東中野修道 草思社)がお勧め。

MM said...

>韓国も喜んでるそうですが。

シンシアリー氏の本(恥韓論か沈韓論)に東日本大震災時に津波が押し寄せる映像をみて歓喜の声を上げる韓国人の姿が描かれてました。
ヨン氏がまだ韓国滞在なら、今回の街の反応を直接肌で感じることができますね。

どこかの記事に、台湾の次期総裁の蔡氏のツイッターと福島瑞穂のツイッターを比べたのがありました。地震直後にどの国よりも早く台湾の蔡氏が心のこもったお見舞いの言葉を、一方みずほのツイッターには「ハッピー、ハッピー」の言葉が溢れて.....地震後も地震には関係のないことばかり書いて舞い上がっていたようです。

MM said...

ヨン氏のFBが早く再開されることを望みます。
twitter記事によると、彼はまだ韓国の済州島にいるようです。調査に妨害が入らないといいのですが...。

MM said...

ヨン氏は「FBから一か月間もブロックされている。ルール違反(悪態、暴言、ヌード写真 etc)は何もしてないのに」と言ってます。
理由もないのにこう度々ブロックされると、中国が後ろにいるでは、と勘繰りたくなります。FBのザッカーバーグは中国に媚びる姿勢がミエミエで中国のご機嫌取りのためなら何でもしそうです。妻も中国人だし。
慰安婦で「不都合な真実」を暴こうとするヨン氏の記事を拡散させないためにやってる可能性があります。

ヨン氏は今も韓国にいて中国が何を企んでいるのか調査しているそうです、
I am in Korea now studying what PRC is up to



MM said...


本日のtwitter
慰安婦に関する海外での調査は本日の午後終了した。11カ国を訪れた!
最終地は済州島のLovelandである( 写真付き)
My Overseas research on Comfort Women Ended this afternoon --11 countries!
Final stop was Loveland on Jeju today

ヨン氏のFBブロックはどうやら David MacNeill(日本特派員協会員、反日団体Japan Focusの主幹)が関係しているようで、彼とヨン氏のバトルがtwitter以外でも繰り広げられてます。そこに日砂恵Kennedyの偽のアカウントが絡んで複雑になってます。
この記者は慰安婦問題を追及する中で、戦時に医療班で慰安婦を診療した人という松本氏の話を引き合いに出し、日本を告発する記事を書いた人物(実際は松本氏は強制連行も虐待も否定)。彼が本当に松本氏にインタビューしたのかとの問いに正面から答えることはしてません(ヨン氏はいろいろなところでyesか noかと迫ってます)。
MacNeillは日砂恵氏のアカウントのコメント(ヨン氏を攻撃する内容、のち偽物と判明)を使って保身を図ろうとし、ヨン氏から「本物かどうか確かめたのか」との問いにも答えをはぐらかすばかり。興味のある方はヨン氏のtwitterをフォローしてみてください。

https://twitter.com/michael_yon
ついでに、http://togetter.com/li/968377

kamimra said...

様々なところでヨン氏の活動を妨害する勢力があるのですね。表現の自由が侵されている感じがします。このことが国連に報告され、事態が改善されることを望みます。

Anonymous said...

中国が「漁船団」に軍事訓練、南シナ海へ派遣
http://jp.reuters.com/article/angle-china-fishing-boats-idJPKCN0XT0FB

今も昔も中国は変わらない。漁船団員は、人民解放軍でしょ。一般人じゃないってば。
第2次世界大戦のころも、同じことやってた。

オーストラリアのダーウィンで港を99年間、中国が借りたのは
ショックです。しかも、米軍のすぐ隣とか。

laughing Salesman said...

ヨン様が言うところの「コックピットの猿」、ヒラリーに勝つかも。

トランプ大統領治下のアメリカって、こんな感じでしょうかねえ。
http://www.howitzer.jp/topics/page02.html

Anonymous said...

女性の銀行口座所有について

ヨンさん、
アメリカって、女性が銀行口座を持つことができるようになったのは、
戦後なんですか?
日本は、1945年よりも前に、女性が銀行口座を持ってました。
なので、韓国の慰安婦さんも,
日本本土出身の慰安婦さんも銀行口座を持ってたんですよ。

Anonymous said...

ヨンさんが知らない話。

日本は、男尊女卑の国だとアメリカでは言われてるけど
日本は日本で独特なんです。

例えば、伝統的な夫婦は、
財布のひもは女性がもちます。女性が無収入でも、男性が女性にお金を全て渡して
管理するのは女性。男性は女性から、おこずかいをもらいます。
最近は、自分の稼いだお金は自分で管理する男性も増えていますが、
伝統的には、女性がお金をすべて管理して、夫に、おこずかいをあげるんです。
夫は全て、妻に預けて、自由にお金を使えませんが、妻はお金の管理者なので
自由にお金を使うことが可能なんです。
これは、欧米がいう男尊女卑とはまた異なる日本の文化かも。。

欧米の人がこの日本の伝統を知ると
驚愕します。

慰安婦さんも、アメリカよりも昔に(1945年前に)
銀行口座を持ってました。奴隷じゃないって。

Anonymous said...

1945年より前って、アメリカの女性とアフリカンの人たちは銀行口座を自由に持てたのかどうかネットで調べてみたら、銀行口座の所有は当時難しかったような記事が出てきました。
ネットなので本当かどうかわからないけど。。。慰安婦さんたちが口座を持ってたのは事実です。

yositune said...

気になる記事
-------------
日本叩きに手を貸す国連特別報告者

デービッド・ケイ氏が反日の急先鋒と公開討論

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46808

yositune said...

気になる記事
----------
日本叩きに手を貸す国連特別報告者

デービッド・ケイ氏が反日の急先鋒と公開討論

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46808

MM said...

ヨン氏のFBのブロックももう一か月になります。まもなく解除のようですが..。
FBの元社員数人が「FB社は政治的偏向が強く、右寄りの視点の記事を排除する傾向があると」と証言しています。FB社の好みはNYT,BBC,CNNなどの左翼系だそうです。


http://gizmodo.com/former-facebook-workers-we-routinely-suppressed-conser-1775461006
http://arstechnica.com/tech-policy/2016/05/did-facebook-suppress-conservative-views-senate-committee-wants-answers/


MM said...


ヨン氏のFBブロックも一か月ですね。まもなく解除のようですが...。
FBの元社員が「FBは政治的偏向が強く、右寄りの視点の記事を意識的に排除する」と証言してます。FBのお気に入りはNYTやBBCなど左翼系だそうです。

http://gizmodo.com/former-facebook-workers-we-routinely-suppressed-conser-1775461006

http://arstechnica.com/tech-policy/2016/05/did-facebook-suppress-conservative-views-senate-committee-wants-answers/

Anonymous said...

ダライラマが来日中なのに、
日本のテレビ新聞社が報道しない。
中国共産党に協力するのは辞めてほしい。

Anonymous said...


韓国の原爆被害者、オバマ大統領に“謝罪と補償”要求へ
韓国ネット「日本に要求すればいい」「日本に連れて行かれなければ…」
http://www.recordchina.co.jp/a138395.html

日本人は絶対にこういう要求をしないでほしい。恥ずかしい。
韓国の人は、「日本に連れていかれなければ」なんて言ってるけど
自由意思で日本本土に来たんです。

広島はね、8月6日になると、中核派や革労協がきて、式典の間に
デモをするんです。彼らが悪いことしませんように。

Anonymous said...

つづき

韓国の原爆被害者にも、補償を出すという判決が日本で出たはずです。
更に要求するなんて恥ずかしいと思わないの??

laughing Salesman said...

>右寄りの視点の記事を排除する傾向

Facebook は知らないが、Japan Timesは露骨だね。グレンデールに碑が建った頃、丁寧に事情を伝えようと、Japan Timesのコメント欄に書き込みをしていたのだが、数回書いたのち、突然、書き込みができなくなった。Japan Timesと同系列にあると思われる数社のコメント欄も不可となった。access不可の表示がされるのだ。

書き込み欄を管理している要員に、コリアンがいることは容易に推察できる。

MM said...

FaceBookの左翼傾斜はあまりにも露骨なのでマーク・ザッカーバーグは上院で詰問されてます。中国に媚びへつらうあの男のニヤけた顔を見るとイライラします。
ヨン氏のFacebookは先ほどブロックが解除されました。一か月以上かかりましたね。FBから常に目を付けられている感じです。

ヨン氏が慰安婦問題の記事で特派員協会のマクニールとやりあっている件ですが、
以前、アレクシス・ダデンが音頭を取った「日本の歴史家を支持する声明」というのがありましたが(署名者は500人前後)その中にマクニールも入っていて、自分の肩書を上智大教授(Professor)としてるのですが、実は非常勤講師に過ぎないんです。彼らは単なる反日左翼の寄せ集めなのに「歴史専門家」とはちゃんちゃら可笑しいです。

Open Letter in support of Historians in Japan
https://networks.h-net.org/system/files/contributed-files/japan-scholars-statement-2015.5.4-eng_0.pdf